式場スマホページの表示スピードが遅いと検索順位にマイナス影響が出る

先日、式場公式サイトのページスピードをチェックしよう!という記事を投稿し、表示スピードをチェックできるツール「PageSpeed Insights」をご紹介しました。
そのタイミングで、Googleからページ表示スピードに関する発表がありました。

それがこちら ↓


スマホページの読み込み速度を検索順位を決定する要素のひとつとして取り入れますよ!というものです。具体的には、スマホページの読み込み速度が遅い場合のみ、検索順位にマイナスに作用する、順位が下がりますよというものです。
PCページに関しては以前からこの要素を取り入れて検索順位を決定していました。
これで、PCページでも、スマホページでも、ページが表示されることへの配慮がされていないと、検索順位に影響することになりました。
PCページは機器自体のスペックやWi-fi環境の良さなどもあり、とりわけページの表示が遅いと感じることはほとんどありませんが、スマホではページの読み込みが、ずーっと続く時ってありますよね。
ページ自体が重いのか、サーバのスペックがそうさせているのか、通信環境の問題か、何が影響しているかわかりませんが、スマホでwebサイトにアクセスした際にページの表示が遅い!というのは誰もが体験していると思います。
こういった遅いと感じる体験が式場公式サイトで起こった場合、サイトの離脱を招くだけでなく、来館予約・フェア予約などのコンバージョンの低下も引き起こしてしまいます。
ページの表示がすごく遅いのを待って、わざわざフェア予約する人って少ないと思うんです。絶対にそこで結婚式をするんだ!と思っている人ならそうするかもしれませんが、何となく良い式場はないかな...程度で式場探しをしている時なら躊躇なく元のページに戻っていくでしょう。そして、他の競合式場サイトへアクセスしていくでしょう。
式場側が気づかないうちに、ページ表示スピードが遅かったせいで、公式サイト上で見込み客である式場を探し中の新郎新婦を逃しているかもしれません。
ページの表示スピード、特にスマホページの表示スピードは1ページづつきちんとチェックしておきましょう。新郎新婦がスムーズにアクセスできるようになるため、そして検索順位にマイナス影響が出ないようにするために。
ページ表示のチェックはGoogleから無料で提供されているPageSpeed Insightsの利用をお勧めします。スピードを測れるだけじゃなく、改善すべき箇所とその対策も表示してくれますから。使い方は、式場公式サイトのページスピードをチェックしよう!でご確認ください。
スマホページの表示スピードチェック、そして改善作業も、当社で提供しているブライダル業界・結婚式場に特化したコンサルティングサービスで対応させていただいています。(改善作業は別途見積り)
よくわからないから今まで通りのまま放っておく。
こんなことをしていると式場公式サイトを訪れてくれる人が益々減ってしまうかもしれません。
取り組んでいかなければならないネット変化も確実にキャッチアップして提案させていただいています。式場公式サイトのお困りごと、疑問などありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。