サイト訪問者の要望に応えるコンテンツづくり2020.11.17 23:06ウェブサイトを改善して、問題点やエラー等をなくし、 googleなどの検索エンジンに正しくウェブサイトを認識してもらい、その上でアクセス状況確認したら、その解析結果をもとにウェブサイトを訪問するユーザが求めているコンテンツを作成していきましょう。ひとつ前の記事「アクセス解析でお客...
アクセス解析でお客さんの声を聞く2020.11.15 16:53ウェブコンサルティングサービスを利用し、自社のホームページがどういう状況かを把握して、改善点や 問題点を全て改修した後に行うのが、アクセス解析です。(自社のホームページの状況を把握すると言う過程で既にアクセス解析は行われているはずなのですが、段階的に理解していくためにあえて分けて...
サイト改善で絶対対応すべき5つのこと2020.11.11 17:52今日は、昨日の「webコンサルティングはサイトの診断から」の内容を受けて、サイト診断の結果から改善を行うべき項目について書きたいと思います。サイト改善で絶対に対応すべき項目とは、現在のウェブサイトの仕様で必須とされる項目です。意外にすべてをきちんと最適化できているウェブサイトが少...
webコンサルティングはサイトの診断から2020.11.10 21:07先日、ウェブコンサルティングについて私なりの考え方を書いた記事「webコンサルティングでできること」を投稿しましたが、その中で書いていた順番は、当社がウェブコンサルティングサービスを行うときに進めていく手順通りなんです。以前にもアメバブログの方で「webコンサルティングはホームペ...
webコンサルティングでできること2020.11.04 17:14ウェブコンサルティングと聞くと、なんだかふわっとウェブのことをアドバイスしてくれるのかなぁー…と言う感じでしょうか。具体的に何をどうするかみたいなことが書かれていないケースがほとんどなので、どうしてもそういうイメージになってしまうのかなと感じています。なので、ウェブコンサルティン...