出先で時間ができると…
今日は朝一でお客さんところへ。
遅れないようにアポイントの30分以上前に現着するようにしています。
で、いつものように早めに到着。
そして、外出先で時間ができると向かうところは、スターバックスコーヒー。
お客さんの会社の近くのガーデンシティ店へ。
アイスコーヒーを飲みながら、約束の時間まで、メールチェックや打合せの予習を少々。
打合せ前に有意義な時間が過ごせました。
時間を持て余すとスタバに
まあまあのコーヒーが飲めて、電源が使えて、wifiが飛んでるという理由で外出先ではよく行くかなという程度だったんですが、最近は習慣?慣例?のように外出すると寄ってしまうようになってるかも。
本業に少しのお得感を付加して、ユーザーに利用させる。そして、ユーザーの想定よりも良いものを提供して、興味を向けさせてリピーターにしていく。そして、パブロフの犬と化させる。
こういう手法は誰もがわかってることだけど、考えてるように上手くはいかない。
サービスのクオリティ、ブランディング、店舗の雰囲気、クリーンネス、接客レベル、利用するユーザー層など、様々な要因が相まって出来上がるもの。
勉強になるなぁ。
そして、マネはできないなあとも感じる。
0コメント