今年の夏は家族旅行で、宮古島に行ってきました。
一つ前の投稿は現地から初日の模様を投稿してます。
宮古島は3年前にも来ているので、今回は2回目。
毎年、夏の家族旅行は沖縄に行くことが恒例となっているんですが、宮古島の空と海と星、そして空気感は沖縄でうちの家族に一番あってる気がします。
そんな様子を写真でダーッとご紹介。
関空出発。
早朝の便しか取れなかったので、眠かったです。
宮古空港でさんぴん茶持ってパチリ。
宮古島東急ホテル&リゾーツ入り口のシーサーとパチリ。
うかれてるおっさんですw
到着してすぐにお昼ごはん。
宮古そばとタコライス。
ごはん食べて、すぐ海へ。
やっぱり与那覇前浜ビーチは最高!
台風の影響?で風が強く、波も高かったですが、家族全員で楽しめました。
で、夜は星空のもとでBBQ。
肉は固かったですw
翌日は、レンタカーを借りて、砂山ビーチ、伊良部大橋、新城海岸で熱帯魚観察へ。
砂山ビーチにて。
遠浅ですが、台風の影響で波が高く、泳いでいる人は数人。
沖まで行こうとするバカは私一人...w
そして、伊良部大橋へ。
橋を渡って眺めたり、橋の途中に車を止めて絶景を感じたりと、かなり楽しめました。
こちらも台風の影響?ですっごい風でした。宮古島サイダーうまかったです!
次は新城海岸へ。
ここはニモに会える海なんです。
3年前も今年もバッチリ会ってきました!
ニモに会える場所は、海に向かって右寄りの小さくて平たい珊瑚礁にいますよ。
探してみてください。
そして、海から上がった後は、来間大橋を通過して楽園の果実へ。
嫁曰く、PaniPaniに行きたかったようですが、日曜はお休みのようでした。
並ばずにすんなり入店でき、マンゴーパフェと島バナナサンデー、マンゴージュースと....あとは忘れましたw。マンゴーもめちゃくちゃうまかったですが、個人的には島バナナサンデーのアイスクリームがうまかったです。
で、ホテルに帰って夕方寝して、その日の夜は和食「やえびし」へ。
ラフテー、島らっきょ、ぐるくんの刺身、ふーちゃんぷるなどの沖縄料理とともに、オリオン生をぐーっとやっちゃいました(笑)
これをやるのも、旅行の目的の一つです。
翌日はホテルでテニス。
上の子はテニス部なんで、かなりできるんですが、私、嫁、息子は.....
それでも、1時間たっぷり楽しめました。
日向で走り回ってので、このあと家族で昼まで朝寝しましたw
昼からはホテル前の与那覇前浜ビーチで。
しばらく遊んだ後に、ビーチからずーっと来間大橋の方へ向かって歩いて行き、来間前浜港近くの海でも泳ぎました。
こちら側は波がなく、ほぼ凪状態だったので、魚をじっくりながめることができました。
そして、話は大きくとんでw、晩ごはん。
待望の黒糖クリームブリュレをたっぷりいただきました。
4つをひとりで食べたので、1年間は食べなくても大丈夫かなw
翌日は最終日。
海とプールを行ったり来たりして、時間ぎりぎりまで遊びました。
日焼けしすぎて、顔にバスタオルをかけている姿を嫁にパチッとされてました。
疲れてるおっさんの図ですw
手前のバスタオルは全身防御中の息子6歳。
時間ギリギリまで泳いで、サクッと着替えて、サクッとホテルを後にして、サクッと空港へ。
そして、宮古島旅行の締めはこれ!
A&Wでモッツアバーガーとオリオン生。
3年前と同じ締めで。
そして、帰宅の途に。
3泊4日で行ってきましたが、あとから振り返るとやっぱりあっという間でした。
2回目とはいえ、まだまだ全然行けてないですし、体験してないことも盛りだくさん。来年も...と帰ったばかりで思っています。
来年はどうしようかなあ。
0コメント